実りの秋です。昨年も書きましたが天然のアケビです。
こんな感じに、気に蔓を張ってそこにぶら下がっています。
こんな感じで、一つの蔓から複数のアケビができます。
パカツと割れたら食べごろです。
割れる前のアケビをとって切ってみました。まだあまり甘くなかったです。
写真のように種が大量にある果物?です。1個180円で売っていました。
こんな精度の高い案山子を発見しました。そう「ハウルの動く城」のカブです。
でも、本当のカブには鼻はないようですw
そして、時瀬の大いちょうはまだミドリです。本当に一部分だけ黄色くなっていました。
おそらく、11月末から12月の頭頃が紅葉のピークだと思われます。
探検日:2012年10月14日(土)晴れ
by kaji@管理人
10/15 [月曜日] 1:31 AM カテゴリー:旭の状態 コメント (0)
熊らしき動物の、目撃情報です。
2012年10月9日 11:30頃
愛知県豊田市万根町
愛知県道357号平沢御蔵線を走行中道路を目の前を、熊が横切りました。
山側から川側の方に道を渡り川の方に消えて行きました。
4本足で歩いていました。全長は顔からお尻までで1メートルくらいでした。
立ったら、150センチくらいにはなると思います。
想像していた、ガタイの良い熊ではなく、痩せている感じでした。
色は、グレーっぽい色で、熊は初めて見たのでツキノワグマかヒグマの区別はつきませんでした。
いつもなら直ぐに、iPhoneを取り出すところですが、
今日は鞄に入れていたので写真撮れませんでした。
おそらく、熊に間違いないと思います。ご注意ください!!
役場とかに伝えた方が良いのかな??
2012年10月15日追記
こちらが「熊」の目撃現場です。写真の赤矢印の所を熊が横切りました。
写真の辺りを降りて行きました。
写真は、目撃した当日のものではなく日を改めて撮影しました。
おそらく、この神社の辺りから出てきました。
熊がいるかもしれないと思うと怖いですね。
大きな地図で見る
探検日:2012年10月9日(火)晴れ
by kaji@管理人
10/09 [火曜日] 9:10 PM カテゴリー:旭のニュース コメント (0)
敷島地区杉本町町にあります、紫陽花(アジサイ)スポットの紹介です。
道路にそって結構な数のアジサイが植えられています。
青色のアジサイが多いの、土に鉄分(アルミ?)が含まれているのでしょうか。
おそらく、今がピークの状態ではないでしょうか。
結構な量だと思いますよ。
おまけ。夢かけ風鈴。まだ風鈴の数は少なめです。
おまけ。道になにいると思ったら鷹が止まっていました。近寄って行ったら飛んで行きました。って、当り前か。
大きな地図で見る
探検日:2012年7月11日(水)晴れのちくもり
by kaji@管理人
07/11 [水曜日] 9:13 PM カテゴリー:旭探検 コメント (0)
今回は、敷島地区榊野町にあります、野見神社の紹介です。
雲一つない晴天。榊野大橋も映っています。
鳥居の奥には急な階段が。
狛犬です。口の中が赤いのはリアルというか少し怖いです。
ちょっと錯覚のような写真です。下から見上げている写真です。
急な階段を登ってみるとこんな感じ。
ブルーシート?工事中?!
草が生えないように??よくわかりません。
しかも、大量のゴミ??バチがあたりそうな状態でした。
ゴミではなくろうそくを立てるペットボトルでした。たぶん。
由緒が書かれていました。
裏には、祠に屋根がついた建物が。謎だらけな神社です。保存のためだと思いますが。
お祭りなどに使う花車?の一部だと思われます。
写真では字がつぶれてしまっております。
登るときも急だと感じてはいましたが、降りるときは恐怖を感じる角度です。
大きな地図で見る
探検日:2012年7月10日(火)はれ
by kaji@管理人
07/10 [火曜日] 8:42 PM カテゴリー:旭探検 コメント (0)
今回は、前回のブログで紹介した旭のパワースポットである
縁結び岩、お須原山の紹介です。
敷島小学校から縁結び岩への道のりです。
細く舗装されていない道を通ります。
お杉原山案内図です。山の入り口にあります。
新聞などにも取り上げられて、簡易的な案内が増えています。
駐車場です。10台くらいは駐車可能です。
天気が良ければ、猿投山・御岳山・恵那山も見えるのかな??
GENKIの森。住友ゴム工業さんが管理をしているらしいです。
さてさて、本題の縁結び岩は駐車場から少し歩かないと辿りつけません。
一応、整備はしてありますが結構辛い。
こんな感じで、約3分登山します。
最初に目に入るのが、天狗岩です。
この岩の前方800mの岩戸山へ大蛇が橋を架けたといわれています。
天狗の鼻みたいな岩があります。
あいにくの天気でしたが、鉄塔も沢山みえました。
山頂には、休憩施設もあります。灰皿も一応ありますが、山火事になると危険なのでなるべく。
お手洗いもありますが、こちらもあまり・・・。
続きまして、念仏岩。
この岩の上から下を見るとおのずと念仏がでるといわれます。
こちらが、念仏岩です。
念仏は出ませんでしたが、なんか神聖な気分に。ぞっとする感じがしました。
本題の、縁結び岩です。
この岩の表面の穴に糸や松葉を通して結ぶと縁が結ばれるといわれています。
この用に、沢山のご縁(五円)が松葉や糸で結ばれていました。
もちろん私も通してきましたよw
松葉は切れそうで怖いので、糸を持参したほうが良いかもです。
御鍬神社の神殿です。
よく見かける光景ですが、鳥居の上には石が沢山。
生息している植物には、手作りの名札がついており勉強になりますよ。
たくさんのお地蔵様が。
木の穴に水がたまっていました。
ちょうど、ユリが沢山咲いていて良いにおいでした。
大きな地図で見る
探検日:2012年6月14日(木)くもり
by kaji@管理人
06/15 [金曜日] 1:18 AM カテゴリー:旭探検 コメント (1)
« 前のページ
次のページ »